Skip to content

Word of Life Tokyo Blog

東京いのちの言葉のブログ

  • Home
イエスは父に願った
September 25, 2024October 1, 2024

イエスは父に願った

ジョズエ Josué

あなたは、イエスがすでにあなたのために祈ったことがあると知っていますか? 聖書のヨハネ17:21以降には、イエスが父に祈り求めていると書かれています。 つまり、イエスは神に強くお願いしています。「彼らが皆ひとつとなるためです。父よ、あなたが私の内におられ、私があなたの内にいるように、彼らも私たちの内にいるようにしてください。そうすれば、世があなたが私をお遣わしになったことを信じるようになります。私は、あなたが私に与えてくださった栄光を彼らに与えました。それは、私たちがひとつであるように、彼らもひとつとなるためです。」 この祈りにおいて、イエスは世界の救い、つまり、彼がメシアであり、私たちの救い主であることの認識を、キリストの体としての私たちの行動にかけています。 これは、キリスト自身からのお願いでありながら、残念なことに、教会によって無視されていることが多いのです。私は、キリストの体の一部である者たちが、裏で他の人たちの悪口を言ったり、時には公然と批判したりしているのを目にしています。分裂やスキャンダルがあまりにも一般的になり、もはや驚きですらなくなっています。 私たちは、聖書がすでに警告しているように、終わりの日には、ますます多くの人々が悪に満ち、サタンの影響を受ける時代に生きていることを知っています。感情や欲望に支配され、肉的な生活を送るようになるのです。しかし、私たちに対する主なる神の期待はそれではありません。1テモテ2:3にはこう書かれています。 1テモテ2:3 「これは、私たちの救い主である神の前に良いことであり、すべての人が救われ、真理を十分に知るに至ることを望んでおられるのです。」 この聖句を通して、すでに救われた者たちが、真理の十分な知識に至ることが神の御心であることを理解します。ヘブル書の5章と6章では、聖書は私たちに正義の言葉の中でますます成長するよう励ましています。 ゴシップや誰かの悪口について指摘されたとき、多くの人は「ただのコメントだった」と言い、その人の名誉を傷つける意図はなかったと弁解します。私たちの創設者であるバッド牧師はよくこう言いました。「牛が飛ぶことは信じられても、信者が嘘をついたとは信じられません」と。新しい創造物として、兄弟姉妹よ、信者が意図的に誰かを誹謗するためにコメントをすることはめったにありません。しかし、だからこそ、何を話すか、誰に話すかに注意を払うべきなのです。 箴言19:2には「知識なしに熱心であるのは良くない。また、足早に事をなす者は過ちを犯す。」と書かれています。また、箴言18:13「聞く前に答えるのは愚かであり、恥である。」とあります。 最近、インスタグラムで見た動画を通して思索することに導かれました。ある人が英語で「聖霊は異言で祈ることを助けてくれるけど、英語で謝罪することは助けてくれないの?」と言っていました。新しい創造物として、私たちには助け主がいます。 信者が、キリストにある兄弟姉妹や失われた者たちと愛を持って歩むことが、死者をよみがえらせることと同じくらい超自然的なことだと理解するようになれば、私たちの行動は変わります。 これを忘れないでください。神はロバに愛の中を歩むように命じませんでした。ロバは聖霊の力を体験しました。しかし、神はご自分の子どもたちに、愛の中、すなわち霊の実の中を歩むようにと命じました。

続きを読む Read more>>
Principles We Follow as Family of Christ
September 11, 2024October 1, 2024

Principles We Follow as Family of Christ

たみえ Tamie

In John 1:12, the Bible says that those who receive Jesus Christ as the Savior and the Lord of their […]

続きを読む Read more>>
The new birth is instant, but spiritual growth is not
August 28, 2024August 21, 2024

The new birth is instant, but spiritual growth is not

ケニー Kenei

The greatest miracle in the world today is when a person is born again. In an instant, their spirit is […]

続きを読む Read more>>
神の臨在
August 14, 2024October 1, 2024

神の臨在

ひき Hicky

私達クリスチャンは一つの重要な事に対しておろそかになってしまう時があります。それは神様の命が私達の内側に住んでいることです。 旧約聖書では人間が罪を犯したことによって人間は神様との交わりがなくなりました。そして、神様の臨在の中で生活することがなくなりました。しかし、神様は常に人の間に現れたかったのです。神様の臨在は箱の中にあった時もありました。 1サムエル 7:1-2: “キルヤテ‧エアリムの人々は来て、丘の中腹にあるアビナダブの家に神の箱を運び込みました。そして、アビナダブの子エルアザルに管理を任せました。その箱は二十年間、そこに置かれたままでした。その間、イスラエルの全家は主に見放されたような悲しみの中にありました。” 2サムエル 6:11: “こうして主の箱は、三か月間オベデ‧エドムの家に置かれました。主は彼の家を祝福しました。” 契約の箱、神様の臨在がある箱は色々な場所に置かれていました。そしてその約束の箱は20年間アビナダブという男性の家に置かれていました。そのあと約束の箱は3ヶ月間オベデエドムという男性の家に移動しました。この違う2人の家に置かれましたが、約束の箱が来た後の影響は違いました。 アビナダブの家に20年間も置かれていましたがイスラエルの全家は悲しみにいたと先ほどの聖書箇所で見ることができます。もう1の家であるオベデエドムの家には3ヶ月間置かれていましたが神様は彼の人生を祝福したと聖書で言っています。なぜでしょうか? その違いは主の箱、契約の箱に対して敬いがあったか、またはそうではなかったかです。オベデエドムは朝起きて、このようにしてたでしょう。主の臨在です。主の臨在がここにあります。私の家に主の箱があるなんて、なんと光栄なことか!その喜びがありました。尊敬していたんです。敬いがありました。そしてその理解を持っていたのでそれが影響をもたらしたのです。 祝福されていきました。もしアビナダブも彼のように主の臨在を敬意を払っていたならアビナダブは20年間もの間祝福を受けていたでしょう。皆さんはアビナダブかオベデエドムどちらですか? ガラテヤ 2:20: “私はキリストと共に十字架につけられました。もはや、私自身が生きているのではありません。キリストが、私のうちに生きておられるのです。私のためにご自身をささげてくださった神の御子を信じた結果、今、私のうちにはほんとうのいのちが与えられています。” キリストは私達の内に生きておられます!それは感情で知るのではなく信仰によって受け取ってください。主の臨在が働いている場所では敬意を示す必要があります。教会での礼拝に対しても敬意を示すことが大事です。ただのクリスチャンの集まりの時間だし、皆でワイワイできたらそれで満足は間違いです。一緒に集まり、イエスを礼拝する時、その場所には神様の栄光が現れます。 アビナダブの家とオベデ・エドムの家は何が違ったのでしょうか?主の箱がオベド・エドムの家に到着すると、彼は神の臨在を尊重しました。どの家庭でも、私たちは主を第一に考える必要があることを理解する必要があります。私たちは時々、私たちの人生に神の臨在がないかのように行動してしまうことがあります。多くの人は特定の礼拝での神の動きを見逃していますが、各集会を大切にすることが大事です。 アビナダブの家の人々は、神の臨在の箱に何の尊重もありませんでした。約束の箱があって当たり前のように生活していました。そして、オベデエドムの家に主の箱が置いてあった期間は3ヶ月でした。その後ダビデ王が約束の箱を取りに来たときに、オベデエドムは言いました。この契約の箱、臨在の箱は王様のものです。どうぞ持ち帰ってください。しかし彼はその主の箱の臨在の虜になっていました。その主の臨在なしでは生きてはいられなくなったのです。なので主の箱はエルサレムに持っていかれたので、彼はエルサレムに引っ越しました。 そして彼は主の箱が置かれている建物の門の見張り役としてそこにいました。そして他の機会では約束の箱の近くで演奏をするチャンスがあったので、オベデエドムは主の箱の前で演奏しました。彼は主の臨在の近くに居たかったんです。旧約の契約では主の臨在に触れるためには、主の存在の近くに行くためには、主の箱に行く必要がありました。しかし今は違います。新契約は主の臨在が私たちの中に住むようになったのです。 エペソ […]

続きを読む Read more>>
癒しは神様の意志
July 31, 2024October 1, 2024

癒しは神様の意志

チアゴ Thiago

たまに、 「神様は病気を通して彼に試練を与えてます」と言う人に出会います。 でも真実は、私たちの父は良い方で、悪いことはいっさい神様から来ません。 私たちの神様は癒しは神で、癒しは神様の意志です! つまり、病気は神様から来るものではありません。 出エジプト記 15:26 わたしはあなたをいやす主である。 イエス様は人々を癒すことによってこれを証明してくれました、イエス様は父の御心しか行わなかった。 イエス様のところに行った人は誰も病気のままでいた人は一人もいません、みんな癒されました。 イザヤ書 53:4-5 初めは病気は存在しませんでした。病気はアダムの罪によって生じました。しかし、私たちは罪から救われるために贖いを受け、イエス様はわれわれの病を背負い、われわれの悲しみと共になりました。その受けた傷によって、われわれは癒されたのです。 病気はサタンの束縛です。 (ルカ 13:16) そしてイエス様はすでに私たちを解放してくださっているので、私たちはその権利を獲得しています。 癒しはすべてのクリスチャンに与えられる救いの権利です。 私たちは信仰を通して受け取ります! ギリシャ語で「救い」​​を意味する言葉はSOZOであり、救い、癒し、解放を意味します! […]

続きを読む Read more>>
古いレッテルをはがす
July 17, 2024August 10, 2024

古いレッテルをはがす

夕貴 Yuki

あなたは自分のことをどうみていますか?そして、あなたは他の人にどう見られていると感じていますか?多くの人は、人からの評価を気にしすぎたり、レッテルを貼られているような感じがしたりします。または、反対に「あの人は、いつもこうだから。」「いつもああなんだよね。」と言ってレッテルを貼ってしまっているかもしれません。 レッテルを貼るとは辞書を見ると、『ある人物などに対して一方的・断定的に評価をつける。』という意味があります。なので、これは人が勝手にした判断です。小さい頃から「他の兄弟はできるのに、あんたはダメだね」とか「みんなわかってるのに、なんであなただけわからないの?」とレッテルを貼られてきたかもしれません。数えきれないほどあると思います。 先程もいいましたが、これは他の人がしたあなたに対しての勝手な評価であって、本当のあなたではありません。もしかしたら、レッテルが貼られ過ぎてて、あなたは本当の自分が見えなくなっているかもしれません。本当のあなたは、外側に貼り付けられたものでも、飾り付けられたものでもありません。あなたの中身です。 ヨハネ 3:18 御子を信じる者はさばかれない。信じない者は神のひとり子の御名を信じなかったので、すでにさばかれている。 私たちがイエスキリストを信じるとき、私たちはもうさばかれないんです。イエスによって、きれいにされ、全てが変えられもう明らかにされました。 また、聖書ではマタイ 7:1さばいてはいけません。さばかれないためです。ともいっています。 なので、私たちはレッテルを貼られる必要もなければ、レッテルを貼ってもいけないんです。 2コリント 5:17 だれでもキリストのうちにあるなら、その人は新しく造られた者です。古いものは過ぎ去って、見よ、すべてが新しくなりました。 キリストと共にいることを決断するとき、今まで貼られ続けてきたレッテルが全てはがされます。そして、本当の自分を生きることができます。 聖書で、本当のあなたは、1ペテロ 2:9: しかし、あなたがたは、選ばれた種族、王である祭司、聖なる国民、神の所有とされた民です。それは、あなたがたを、やみの中から、ご自分の驚くべき光の中に招いてくださった方のすばらしいみわざを、あなたがたが宣べ伝えるためなのです。と言っています。 これが新しくされたあなたの現実です。 あなたの周りにはあなたにレッテルを貼りたがる人たち、あなたがどうあるべきかを勝手に決めたがる人たちがいます。「あなたはこの大学にいくべきよ!」「この人と結婚すべき」「この道に進むべきだよ!」といろいろ言ってくるかもしれません。 でも、忘れないで欲しいのは、あなたに本当の価値をつけるのは、周りでもあなたでもありません。神様です。そして、神様が与えてくださった聖霊様があなたを導きます。 […]

続きを読む Read more>>
More Than a Definition
June 26, 2024August 10, 2024

More Than a Definition

Tony Cooke (英語版/English Version)

Imagine that it is blazing hot and you are extremely thirsty — parched. Would it help if someone came up […]

続きを読む Read more>>
単に定義にとどまらない
June 26, 2024June 25, 2024

単に定義にとどまらない

トニー・クック(日本語版)

猛烈な暑さで、喉がカラカラに渇いていると想像してみてください。誰かが近づいてきて、次のようなことを伝えてくれたら助かるでしょうか? 水は雨として雲から降り、小川、湖、海を形成する液体であり、すべての生物の主要な構成要素です純粋なときは無味無臭で、非常にわずかに圧縮性の水素H2Oの液体酸化物であり、厚い層で青みがかって見え、0°Cで凍結し、100°Cで沸騰し、4°Cで最大密度と高い比熱を持ち、水素イオンと水酸基イオンにわずかに電離し、電気の伝導性が低く、良い溶媒です。 それは素晴らしい定義で、技術的には非常に正しいですが、あなたの渇きを満たすためには何の役にも立たないでしょう。私は用語の正確さには大賛成です。多くの場合、正確な表現は不可欠であり絶対に必要です。しかし、他の状況では、単に良い定義以上のものが必要です。時には経験も必要です。聖書は人生を豊かにするあらゆる情報を提供していますが、詩篇34編8節には「主がいつくしみ深いことを味わい、見よ」とあります。 有名なジャズミュージシャンのデューク・エリントンは、リズムの定義を尋ねられたことがあるそうで、彼は「それがわかっていれば、定義は必要ありません。しかし、あなたがそれを持っていない場合は、定義は助けにはなりません」と答えました。同様に、トーマス・ケンピスは、専門的な知識を超えたものが必要であることを認めた上で「もしあなたが謙虚さを欠いていて、それによって三位一体を怒らせるならば、三位一体について深く議論することができても、あなたにとって何の意味がありますか?」と述べています。 最近、「偉大なるイエス」を書きながら、イエスと父と聖霊との関係について考えていたとき、聖書は三位一体の専門的な定義を決して与えていませんが、聖書は父と子と聖霊が私たちの贖いのために調和して働くことについて何十もの記述をしていることに気づきました。同様に、イエスは聖霊について専門的な定義は述べていませんでしたが、彼はその働きと作用について多くの記述をしました。例えば: それは、信者の心から流れ出る生ける水の川のようです(ヨハネ7:38) それは、信じる者の中に住んでおられます(ヨハネ14:17) それは、教え、思い起こさせます(ヨハネ14:26) それは、証ししてくださいます(ヨハネ15:26) それは、確信させてくださいます(ヨハネ16:8) それは、導いてくださいます(ヨハネ16:13) それは、語ってくださいます(ヨハネ16:13-15) 神様に感謝します。聖霊はこれらのことをすべてやってくれます。彼がやってくれるからこそ、私たちの人生に働いておられるのを感じる特権があるのです。チャールズ・スポルジョンは、私たちの中での聖霊の働きを次のように表現しています。 このように、私たちは神の霊が私たちの心で働いているのを感じ、神が人の霊に及ぼす力を知っており、頻繁に、意識的に、個人的に接触することによって神を知っています…私たちは聖霊がいることを知っています。なぜなら、私たちは神が私たちの霊に働いているのを感じているからです。 レナード・レイヴンヒルは、「神の経験を持つ人は、議論をする人に決して翻弄されない」と書いています。考えてみてください。神のいつくしみと聖霊の力を体験したとき、理論や哲学的な立場を持っているだけの人には感銘を受けることはありません。そう、私は聖書を信じていますが、私はまた、神の御手が私の人生に触れていることを経験したことも知っています。そして、誰も私を説得させることはできません。 私のミニストリーを通して、様々な時期に人々が来て、神の臨在を感じられない、または特定の霊的な経験や季節の時と比べて神の臨在を感じられないという懸念を表明してきました。私は常に、事実を第一に、信仰を第二に、感情を第三に置くように人々に勧めてきました。私は、感情を追求したり、感情を自分の霊性のリトマス試験紙にすることを勧めたことはありません。あなたが神を「感じる」かどうかにかかわらず、神はあなたと共におられます。神の言葉は私たちの基礎であり、支えですが、私たちはその時に神の保証と存在を感じることに感謝します。 定義は私たちの理解を深めるものであり、それは良いことですが、説明はつながりと経験を促進するものです。聖霊の教義を正しく理解することは良いことですが、私たちは人生の中で聖霊の働きを感じる特権を持っています。例えば、パウロは「私たちが神の子どもであることは、御霊ご自身が、私たちの霊とともにあかししてくださいます.」と書いています (ローマ8:16) 私たちは聖霊から、私たちが神の子どもであるという確信を得ています。彼は私たちにとって現実の存在なのです。 私は単なる感覚や、聖書の文脈から外れた経験について話しているのではなく […]

続きを読む Read more>>
心を守る
June 12, 2024August 10, 2024

心を守る

直美 Naomi

箴言4章23節 油断することなく、あなたの心を守れ、命の泉は、これから流れ出るからである。 心はあなたの価値観が存在するあなたの内なる人間の部分であり、あなたの思考、感情の源であり、そこから言葉や行動が生み出されます。 マタイによる福音書15章18節 しかし、口から出ていくものは、心の中から出てくるのであって、それが人を汚すのである。 心に気をつけてください。それはあなたの人生を汚す可能性のある言葉を生み出すからです。神様が語るのはあなたの心の中であり、命は心から発せられます。神様は私たちの心を素晴らしいことに備えたいと願っておられます。 神様が私たちに私たちの心を分析するよう求められるのは、神様が私たちの人生の物事をスピードアップし、私たちを新たな栄光のレベルに連れて行き、新しい季節に連れて行きたいと望んでいるからです。 悪魔は私たちの心に興味を持っています。 箴言23 章 26節 我が子よ、あなたの心を私に与え、あなたの目を私の道に注げ。 で神様は私たちに心を神様に捧げるよう勧めています。 心はあなたの人生を規定するものです。心が平和であれば、人生も平和になります。心には命のポンぺがあるため、主はそれを守るよう私たちに勧めておられます。私たちがその源を守るなら、神にあって素晴らしいものを享受できるでしょう。 享受とは、受け取って自分のものにすることです。 私たちが神様から何を享受できるかは、私たちの心から湧き出るものによって決まります。 マタイによる福音書5章8節 心の清い人たちは、幸いである、彼らは神を見るであろう。 私たちは自分の生活、家族、経済状況、人間関係において神様を見る必要がありますが、神様を見る方法は心を清く保つことです。 攻撃、恨み、憎しみ、許しのなさから守られます。 […]

続きを読む Read more>>
なぜ祈る必要があるのか?祈らないとだめ?
May 29, 2024August 10, 2024

なぜ祈る必要があるのか?祈らないとだめ?

ジェフター Jefter

「なぜ祈る必要があるのか?祈らないとだめ?」それらの質問を答えるために、様々な角度で答えることができると思いますが、この記事で私が一番焦点を当てたいのは、あなたが祈らないとものすごい力を無駄にしていることです。それで、なぜ祈らないでいることができるでしょうか。 あいにく私がクリスチャンになって気付いたのは、多くの信徒が祈りのことをあまり大切に思っていないことです。もちろん、彼らは「祈りが大事だ」と出張しますが、実際にそれを行動に移さないがために、結局何も意味がなくなってしまっています。しかし、祈らないことは、自分の力と知識以上の問題を解決できる、とても力強い武器を持っていても、それを使わないのと同じようなものです。 祈りというのは、神様と交流する方法です。祈りで私たちは神様に向かって必要していることを求められますし、また、神様の導きも受け取れます。しかし、それ以上に、私たちはこの世に大きな変化をもたらすこともできることをご存知ですか。 また、祈りを通して私たちはこの世界に気候に対しても影響を与えることを知っていますか。それに、事実、人があなたのとりなしの祈りによって救われたり癒されたりすることもあると知っていたでしょうか。 ヤコブ 5:17-18 エリヤは、私たちと同じような人でしたが、雨が降らないように熱心に祈ると、三年六か月の間、地に雨が降りませんでした。そして、再び祈ると、天は雨を降らせ、地はその実を実らせました。 エリヤは私たちと同じ人間であったが、祈った時に天気を変えるほども力が溢れていました。一回だけではなく、二回もそれを起こしました。確かにエリヤの話を読めば、彼はどれほど素晴らしい預言者だったのかが分かると思います。 事実、彼は顕著な奇跡をたくさん行いました。しかし、エリヤは私たちと同じ人間だけでなく、私たちより劣った契約の下でも力強い奇跡が起こせました。ましてや、優れた契約の下にいる私たちはイエスの名による祈りでどれほど素晴らしいことができるでしょうか。 さらに、エリヤは、神の超自然的な力によってバールの偽預言者たちを多く殺したにもかかわらず、彼が迫害された時に、恐れを肌で感じて、一人の女性から逃げました。しかし、それでも、聖書は、エリヤの人間性にも関係なく、彼が義人であることを強調しており、義人であるために自分の祈りはとても効果的であることを説いています。 また、私が気付いたのは、多くの信徒が自分自身の祈りを信じていないことです。牧師や霊的だ思える兄弟姉妹の祈りであれば、神様に聞かれると信じますが、自分の祈りは聞かれるに値としないものだと思ってしまっています。 自分の人間性を見て、また、自分がクリスチャンとして全ての条件を満たしていないと思っているので、自分の祈りは弱く、天まで届かないと思い込みます。しかし、それは悪魔の嘘です!悪魔は、クリスチャンの祈りがどれほど強いのかを知っているので、クリスチャンが祈らないように、多くの方法でクリスチャンを騙そうとしています。 さらに、もう一つの種類の祈らない信徒がいます。それは怠惰で祈らないクリスチャンです。 残念ながら、そういうクリスチャンは肉体的であり、いつも子供の段階におり、あまり霊的に成長せず、神様から与えられた召命もあまり前進しません。いつも他人に頼り、自分の責任なのに、他人になすりつけます。 残念なことですが、その信徒は自分の立場に堅く立たないため、悪魔がやってきて、人が救われませんし、癒されません。別に牧師や兄弟姉妹に祈りのリクエストするのが悪いわけではありませんが、私たちもまず自分で立ち向かう必要があると聖書で教えています。 ヤコブ 5:13 あなたがたのうちに苦しんでいる人がいますか。その人は祈りなさい。喜んでいる人がいますか。その人は賛美しなさい。 上の聖書箇所によく注意してください。「その人は祈りなさい」と書いてあります。牧師や霊的成長した兄弟姉妹ではなく、苦しんでいる人こそが祈らなければならないとはっきり指示を与えています。 神様は怠惰に答えません。主は信仰に答えます! […]

続きを読む Read more>>

Posts navigation

Older posts
Newer posts

検索 Search

最近の投稿 Recent Posts

  • Are we REALLY respecting others?
  • 一致の力
  • “Seeing” the Grace of God
  • 神の恵みを「見る」

ライター Writer

東京いのちの言葉へようこそ Welcome to Word of Life Tokyo

https://www.youtube.com/watch?v=BdpMRaJLbAo

私たちをフォローしてね Follow us

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Spotify
  • Youtube
  • LINE
Proudly powered by WordPress | Theme: Airi by aThemes.