イザヤ書 32:17―18 正義は平和を生じ、正義の結ぶ実はとこしえの平安と信頼である。 わが民は平和の家におり、安らかなすみかにおり、静かな休み所におる。 私たちは平安が溢れている生活を送っていますか? 聖書では、私たちがが平和に生きることが可能であることを教えてくれています。 では、平和とは何でしょうか。 小さい頃から私は「日本は平和を大切にする国だよ」ということを聞いていました。戦争に負けた日本は、戦争の恐怖を覚え、軍隊を持たない国となりました。 学校で「戦争がないイコール平和ではなく、みなさんがご飯を食べ、学校へ通い、安全が保障されている社会も平和なのですよ」と繰り返して言っているのを聞きました。 では神様がイザヤ書で言っている『平和』とは果たしてどうのような平和なのでしょうか。 そのためには、まず、神の平和は、すでに私たちのものであることを理解する必要があります。 ヨハネ14:27 わたしは平安をあなたがたに残して行く。わたしの平安をあなたがたに与える。わたしが与えるのは、世が与えるようなものとは異なる。あなたがたは心を騒がせるな、またおじけるな。 「わたしは平安をあなたがたに残して行く。わたしの平安をあなたがたに与える。」この箇所の前半部分では、平安を理解するためのとても大切な鍵を残しています。 イエスにはどのような平安があったのでしょうか。 マルコ4:35-39 さてその日、夕方になると、イエスは弟子たちに、「向こう岸へ渡ろう」と言われた。 そこで、彼らは群衆をあとに残し、イエスが舟に乗っておられるまま、乗り出した。ほかの舟も一緒に行った。 すると、激しい突風が起り、波が舟の中に打ち込んできて、舟に満ちそうになった。 ところが、イエス自身は、舳の方でまくらをして、眠っておられた。そこで、弟子たちはイエスをおこして、「先生、わたしどもがおぼれ死んでも、おかまいにならないのですか」と言った。 イエスは起きあがって風をしかり、海にむかって、「静まれ、黙れ」と言われると、風はやんで、大なぎになった。 これはとても有名な聖書箇所です。弟子たちは大変恐れていましたが、イエスは、嵐の中でも何事もなかったかのように寝ていました。私たちは、どんな状況に陥っても、休むことが可能なのです。そのような平安をイエスは残してくれました。弟子たちも、その平安の力を知っていました。 […]
Tag: 平安
平安に生きる
あなたにとって平安とはなんでしょうか。考えたことがありますか? 平安が欲しいと願っている人も多いと思います。 このブログでは本当の平安について見ていきたいと思います。 聖書には平安について以下のように言っています。 ヨハネの福音書 14:27 あなたがたに贈り物をあげましょう。あなたがたの思いと心を安らかにすること、それがわたしの贈り物です。わたしが与える平安は、この世のはかない平安とは比べものになりません。だから、どんな時にもおろおろしたり、恐れたりしてはいけません。 クリスチャンはイエスが言った彼からくる平安に生きるべきです。この聖書箇所ではイエスの平安について書かれています。この世の平安とは異なります。 この世の平安はどのような平安でしょうか? この世では感情が平安を提供します。人生の中で全てが順調に行っているならその平安が来ますが、自分が想定していなかったことが起こったり、難しい状況に直面する時にはその平安はすぐ何処かへ行ってしまいます。 このヨハネで書かれているイエスの平安は最高です!なぜなら人生の状況が良くても悪くても、イエスの平安はどちらにも働くからです。 ヨハネの福音書 14:27の最後に「だから、どんな時にもおろおろしたり、恐れたりしてはいけません。」と言っています。 ここでイエスは私達が様々な問題に直面したとしても、おろおろするのではなく、また恐れたりするのではありませんと言っています。心配や、恐れを心の中に入れさせないように気をつけなければなりません。 ヨハネの福音書 14:27の最初に「あなたがたに贈り物をあげましょう。あなたがたの思いと心を安らかにすること、」と書かれています。 ここでイエスは私達にギフトを与えてくださいました。それが平安です。イエスが与えてくれた平安だけが、私達の思いと心を安らかにすることが出来るのです。 この平安は私達に対するイエス様の御心です。もし私達に問題が起こったとき、悪魔は私達を脅して、落ち着かせないようにします。 しかし私達がイエスから与えられた平安に満たされてるとき、悪魔は私達に働くことはできません。問題に直面した時は、この世の平安ではなく、イエスの平安が私の中に既にあると信じて、安らぎましょう。 しかし、残念ながら多くの人が悪魔の誘惑に負けて、心配しすぎて、感情的になって不信仰の言葉を言ってしまいます。 […]