Skip to content

Word of Life Tokyo Blog

東京いのちの言葉のブログ

  • Home

Tag: 音楽

賛美の人生
June 8, 2022June 3, 2022

賛美の人生

まさみ Massami

エペソ人への手紙1章3節~6節 3主イエス・キリストの父なる神がほめたたえられますように。神は、天上のあらゆる祝福をもって、私たちを祝福してくださいました。それは、私たちがキリストのものとなっているからです。 4神はこの世界をお造りになる前から、私たちを、ご自分のものとして選んでくださいました。そして、神は私たちを、ご自分の目から見て、何一つ欠点のない、きよい者にしようとお定めになりました。 5神の御心は、イエス・キリストを遣わし、その死によって、私たちを神の家族の一員として迎えることでした。 6神こそ、いっさいの賞賛を受けるべきお方です。神は、驚くばかりの恵みと愛とを豊かに注いでくださいました。それは、私たちが、神の最愛のひとり子につながる者となったからです。 エペソ人への手紙1章11節~13節 11そればかりでなく、神のご計画のままに、神のものとなるように最初から選ばれていた私たちは、神が喜んでくださる存在となっています。 12なぜ神は、このようになさったのでしょう。それは、最初からキリストを信じ、望みをおいていた私たちが、こんなにもすばらしい恵みを見て、神をほめたたえるためなのです。 13このキリストによって、あなたがたも救いを約束する福音を聞き、キリストを信じるようになりました。そして、キリストに属する者であるという証印を、聖霊によって押していただきました。 このエペソ人への手紙の中で、パウロは贖いの業、つまりイエス様が何をするためにこの地に来られたのかについて話しています。 まず私たちが理解しないといけないのは、イエス様はただ何かを与えるためにこの地に来たのではないことです。 イエス様は私たちが神の子としてどんな存在であるべきか、クリスチャンとしてどんな人になるべきかを教えるためにこの地へ来ました。 そして、イエス様は、その犠牲と贖いの御業によって、私たちを神の子とされました。 かつて、私たちの命は、罪の中にありました。 しかし今、私たちは新しい心を受け取りました。そして、新しい心とともに、私たちは召命をも受けました。それは、神に仕えること、つまり、神の栄光をたたえる人となることなのです。 ですから、私たちの人生は、神への賛美、神を敬う人生、霊において神に仕える人生であるべきなのです。 賛美のある人生と聞くと、多くの人は歌について語るのだろうと思いがちです。 どうしたらうまく歌えるか、美しい声を出せるか。 しかし、賛美の人生とは、単に声がきれいだとか、歌がうまいだけではないことを理解しなければなりません。 それはまさに御言葉にあるとおりで、救われた人生を歩むこと、神の子どもとなること、神を敬う人生、神の栄光を讃えるために仕え、生きる人生なのです。 […]

続きを読む Read more>>

検索 Search

最近の投稿 Recent Posts

  • 真の賛美と礼拝
  • 教会の中に嫌な人がいると感じた時に読む話
  • 心の優先順位
  • Do not look at yourself

ライター Writer

東京いのちの言葉へようこそ Welcome to Word of Life Tokyo

https://www.youtube.com/watch?v=BdpMRaJLbAo

私たちをフォローしてね Follow us

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Spotify
  • Youtube
  • LINE
Proudly powered by WordPress | Theme: Airi by aThemes.