信仰とは

聖書による信仰とは、へブル人への手紙 11:1 には、このように書いてあります。

———

信仰とはいったい何でしょう。それは、望んでいることが必ずかなえられるという確信です。また、何が起こるかわからない先にも、その望んでいることが必ず待っていると信じて疑わないことです。(JCB)

信仰とは、望んでいる事柄を確信し、見えない事実を確認することです。 (新共同訳)

信仰とは、願い事が必ずかなえられるという、不動の確信のことだ。

また、どうやって起こるかわからない行く手にも、望みどおりのことが必ず待ち受けていると信じて、疑わないことである。(AB)

さて、信仰とは、望んでいる事がらを確信し、まだ見ていない事実を確認することである。(口語訳)

———

要するに、今はない、目に見えない、持ってないが、それがあると確信することです。

一番簡単に例えると神さまです。

神さまが存在しているかしてないかは、誰にも証明出来ないです。

しかし、私達クリスチャンはいると信じています。

信じてない人から見れば、変な話です。どうして信じるの?と思うかも知れません。

これこそが信仰です。確信です。

神さまが存在するという確信を持つことが信仰です。

普段でも信仰を使う場面があると思います。

信仰とは存在するという確信です。

例えば、あなたがピザを頼み終わった時、家でそれが来るのを準備して待ちますよね?

現時点で、まだピザは届いていませんが、料理とか作りませんよね?

ピザが目の前にないのに、どうして作らないのでしょうか?

それは、ピザが来ると確信を持っているからだと思います。

その、絶対来る!こそが信仰です。

信仰は希望ではありません。

希望は確信ではないからです。

希望は起きるかも知れない、本当に起きるとは限らない事です。

しかし、信仰は絶対起きる、確信で、起きないのは考えられない事です。

その違いがあります。

信仰は難しく考えずに単純に来る確信です。

その確信は自分の心の底からの確信です。

よく考えてみれば、信仰を使う場面が多いと思います。

一度、考えて見ると新たな発見があるかも知れません。

僕の友だちが車を買いましたが、買った時にみんなに言って喜んでました。

(実際に届いた時はとても喜んでました)

まだ、車に乗ってもいないのに、よく考えれば変ですよね?

それは信仰ですよね。

もしかしたら、車が急に壊れるかも知れない、急に盗まれるかも知れない。

自分のところまで届くまでの過程で起きることなんて山ほどあり、それが起きないなんて誰にも保証できません。なのに、車のためにいろんな物を買ってました。

届けばいいなという希望ではなく、確信があったからです。

まだ見ていない事実を確認すること、その確信こそ信仰です。

信仰をこれからもっと使って行きましょう!

福音は信仰で始まり、信仰で終わります。そして正しい者は信仰によって生きます。